|
返信がおそくなり申し訳ありませんでした!
まず、横長のもの、さらにその中でもオーバル型でおすすめされたとのお話から、
目の形が切れ長で、なにより形状が平らな感じが必要かと想像致しました。
・平らなスタイルですと、以前にぬいぐるみ用に作ったきしゃご型が平たかったのですが、
こちらはとても大きく虹彩をとるパターンのものです。
・そして当方のなつめ型なのですが、横長ではあるのですが、白目も虹彩も共に前に出っ張る形で、
おそらくオーバルをすすめられるアイホールには、両端が空いてしまうのではないかと思います。
そして虹彩部分が他のものより小さいバランスです。
……等々を、言葉でなんとかご説明をといろいろ頭の中で練っていたのですが
一向にわかりやすく伝えられる気がせず、画像なら一発だ、と
各18mmでの比較と、手元にある20mm猫目とを並べさせていただきます。
形状の違いだけでなく、同サイズでも虹彩の大きさが違ったり、作りによって20mmより18mmの方が虹彩が大きかったりもあります。
白目サイズだけでなく虹彩のサイズをどんなバランスにするか、また虹彩の太細のバランスもいろいろになるかと思います。
現在オーダーメイドに対応できておらず、その時その場にあるものからお選びいただくスタイルでさせて頂いているので、
タイミングでその時お好みに合うものがあるかどうか?次第となり、申し訳ないところです。

(よかったら、制作中のヘッドをお持ち込みでアイホールにあててみて頂くというのが可能です。
一番近い日程では、12月2日にドールワールドリミテッドというのがあります。
2018年12月2日 (日)12:00~17:00 浅草都立産業貿易センター台東館 4F半フロアー南
入場無料
お近くにお越しのことがあれば、ぜひぜひヘッドをお持ちの上お立ち寄りください!
ただ、上二つの形状は現在在庫が無く、また新規で作るとしてもかなり先の着手となるかと思いますので、
ご覧いただくとするとしばらくは下二つのような、普通のペーパーウエイト型になると思います。
よろしくお願い致します。)
|
|