本番ちゃんの伝言板(仮)
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1067件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
秋ころにはわかります
投稿者:
ちゃま
投稿日:2011年 8月25日(木)08時10分1秒
何線を担当することになるかは、10月に入社をして、そこからしばらく研修をしてみないと、現段階では不明です。
敬礼が似合う鉄道員になりたいですね(笑)。
届いてました
投稿者:
本番ちゃん
投稿日:2011年 8月24日(水)22時03分48秒
ちゃま>
届いてた!返事するの忘れてたわ。ゴメンナサイ!
わざわざ写真までつけてくれて、これで見たらわかりますね。
制服、うれしいですね。
何線ですか?
ついに来週、制服採寸
投稿者:
ちゃま
投稿日:2011年 8月23日(火)23時54分15秒
こんばんは。いよいよ来週の木曜日、制服の採寸があります。
いよいよ鉄道員になるという夢が叶うという実感がわいてきます!
早く熟練した鉄道員になりたいですね。
...ところで、先日E-mailも入れておきましたが、届いてますか?
暑いよ。暑いよ。
投稿者:
本番ちゃん
投稿日:2011年 8月11日(木)17時19分30秒
ほんとに熱いよねぇ。
クーラー我慢していたけど、もう我慢できないわ。
ちゃま>
26歳は若いです。
が、私が東京へ行った年ではないかな。。。
なので、結構、熟練したナースだった。早熟。
熟れすぎて、今、ぐたぐたですが。
どこの駅から決まったら、教えてねー。
なかなか行けないと思うけど。
で、ちゃまの顔も名前も知らないので、わからないかも・・・。
twitterとかはしてないんですか?
内定
投稿者:
ちゃま
投稿日:2011年 8月 8日(月)15時55分46秒
ご無沙汰しております。
私は今年、26歳になってますよ。もうそろそろ若くない領域でしょうか(汗)。
今日、おかげさまで鉄道会社への就職内定が決まりました。
数ヶ月後にはどこかの駅で駅員をやっていると思います。
東京にお越しの際は是非!(笑)
のんびりがいいですね。
投稿者:
本番ちゃん
投稿日:2011年 6月28日(火)10時29分41秒
久々にのんびりした朝。
と言いながら、11時にはごはんを食べて、昼からのリフレクソロジーレッスンに向かうのですが。
ちゃま>貯金あるの?いいな。
けど、結婚のために置いておいた方がいいですよ^^
今、就職大変でしょう?ちゃまは、何歳になったんですか?25歳ぐらい?
被災地はまだまだですね。
直接行けないので(気分的に自分がダメになりそうで)、募金箱を見たら、1000円入れる
事にしています。気長に、少しずつ募金しつづけようと思います。
就職活動中
投稿者:
ちゃま
投稿日:2011年 6月27日(月)20時44分3秒
こんばんは。
岩手県へは一人で行ってましたよ。
今はバイトをしながら就職活動中です。
貯金はあるので、気長にやっていこうと思っています。守るべき人もいないし...(苦笑)
おーまた忘れとった。
投稿者:
本番ちゃん
投稿日:2011年 5月31日(火)23時34分7秒
ちゃま>
せっかく返事くれたのに、返事しなくてごめんなさい。
岩手へ行っていたのですか。
単身で?
大変でしたね。
次の仕事はみつかりましたか?
岩手県へ
投稿者:
ちゃま
投稿日:2011年 5月22日(日)17時27分24秒
岩手県宮古市の被災地の避難所に住み着いてましたよ。
津波で街はひどい状況でした。
しかし、行っていた避難所の人たち全員が仮設住宅へ入れたので、ひとまずひと安心です。
断捨離
投稿者:
本番ちゃん
投稿日:2011年 5月22日(日)11時38分34秒
断捨離の本を読んで、今、部屋の大掃除をしている所です。
10数年前からのパソコンのフロッピーやら、CD-ROMやらを片づけています。
「データパソコンにうつし済」って書いたやつもあるので捨てたいのですが、どのパソコンに
移したのかが問題。それを確認するまで捨てられません。
とくに認定の学校で書いたレポート類や、写真なんか。
このパソコンの2台前のNECのノートは、売りに行こう。
いくらで売れるのかな。何百円とかじゃないかな。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/107
新着順
投稿順